「上場企業の勉強を好きな時に好きな場所でしたい。」そんな風に思ったことありませんか?
そんなあなたにぴったりな動画サービスをイノベーションIFAでは始めました♪
「IRウェビナー」
というサービスです。
このサービスを使えば、上場企業の社長が自ら説明するIR情報を好きな時に好きな場所で視聴することができます。
「忙しい!けど投資の勉強も効率よくしたい!」というあなたにピッタリ🎵
今日はこのIRウェビナーについて話していきます。
企業が自ら発信するIR活動が活発になっています
野村インベスターズリレーションズ株式会社が2021年2月に調査した「企業が行うIR活動に関する調査」によれば
この1年間で企業側のIR活動に変化を感じましたか?
というアンケートで、2019年までは5%以下しか「大きく進化した」と回答していませんでしが、2020年では約20%が「大きく変化した」と回答しています。

この変化は新型コロナウイルスにより、セミナーや説明会がオンラインで開催されるようになったことが大きく影響していると思われますし、投資家とのコミュニケーションを増やそうとする企業が増えたことも要因と考えられます。
また、投資家にとっても企業のIR活動が投資銘柄選定の一助になっていることが同じアンケートから分かります。
新たな投資銘柄の検討や発掘をする際、どのようなルートからの情報がきっかけになることが多いですか?
という質問では、「決算説明会・会社説明会の案内および出席」が一番多い情報入手先となっています。

この2つのアンケートより企業のIR活動は、企業にとっても投資家にとっても重要な活動となっているということがわかります。
IRウェビナーの良さ3つ!
IR活動が企業にとっても投資家にとっても重要と分かったところで弊社のIRウェビナーサイトの良さを説明していきます。
まず、IRウェビナーサイトとは「『ウェビナー』を通じて上場企業の社長から直接会社概要や決算情報を聞くことができるツール」です。
このIRウェビナーサイトを利用するメリットは3つです。
- 好きな時間にどこでもチェックできる
- 何度でも見れる
- 上場企業社長が自ら決算情報の説明をする
です。
IRウェビナーサイトはオンデマンドに動画が保存されているので自分が見たい時に好きな場所で動画を視聴することができます。
リアルタイムのIRセミナーではないので時間や場所に縛られることなく上場企業の勉強ができます。
また、何度でも再生できるので「企業業績はどうなるんだったかな?」と思ったときは、再度チェックすることができます。
また上場企業の社長が自ら説明する決算情報を聞くことができます。
声色などから今後の企業の行方を鑑みることができるかもしれません。
この3つのメリットを有するIRウェビナーサイトは投資家にとって企業情報を手に入れるのにぴったりなツールです。
会員登録はこちら
以上、今日は企業のIR活動と弊社のIRウェビナーサイトについて説明してきました。
「企業の情報を手軽に手に入れたい」
「上場企業の社長が直接説明する決算情報を聞きたい」
という投資家の皆さんにピッタリのIRウェビナーサイト。
ぜひ皆さんご利用ください。