こんにちは。
株式会社Innovation IFA Consultingの茂木直也と申します。
私は、3児のパパをしながら北関東を中心にIFA活動を行っている群馬県在住の金融アドバイザーです。
私は、14年以上のファイナンシャルアドバイザーの経験を活かし、現在、育児世代の資産運用のお悩みから企業オーナー様のお悩みまで幅広く対応しております。
私の仕事の信念は、「IFAを広げること」と「出会う人々に最高の金融サービスを与えること」です。
この信念を自身の柱としてIFA活動を行っております。
IFAを広げる活動として
その活動の一つとして、今年1月より、「IFAパパが教える金融のイロハ」というラジオFM番組をスタートしました。
ラジオ出演もMCも人生初ですが、多くの地元の方のご協力を頂きながら放送をしております。
放送局は地元の「まえばしCITYFM(M-WAVE)」で、毎週火曜19:00~19:30で放送しております。
番組内容は、金融の基礎の基礎からお話をさせて頂いております。


番組内容は、
第1回~第12回(全12回)
第1回 運用と貯蓄について①
第2回 運用と貯蓄について②
第3回 制度のまとめ(NISA、つみたてNISA、iDeCo)①
第4回 制度のまとめ(NISA、つみたてNISA、iDeCo)②
第5回ライフプランの作り方
第6回 FAとFAとFPの違いとは?
第7回 株式投資の魅力①
第8回 株式投資の魅力②
第9回 株式投資の魅力③
第10回 債券投資とは①
第11回 債券投資とは②
第12回 投資信託とは
毎週、素敵なゲストをお迎えし、緊張しながらも、楽しくお話をさせて頂いております。
金融のことを口だけでお伝えすることが非常に難しいですが、金融用語をなるべくかみ砕いてお話をしているつもりです。
みなさまもぜひ一度お聞きください。
さらに広がる人の輪
金融は、「無機質」な感覚をお持ちの方も多いかもしれません。
しかし、金融は「お金」を利用することで、「会社を拡大させたり」また「個人の金融資産を拡大させたり」と結果的に「お金」で人を温かくすることが出来るものです。
今回の地元群馬県前橋市のFMに出演することで、金融のようにあたたかく広がるきっかけが出てきました。
先日、たまたま知り合った方が沖縄県のFMラジオのMCの方でした。
そこで、意気投合し、IFAパパが沖縄のFM番組へのゲスト出演してほしいオファーがありました。
群馬県から一気に沖縄県まで、広がりをみせた今回の出会いに感謝するとともに、人の出会いは金融のように「広がりと温かさ」を持っているものだと、強く感じました。
これからのIFA
私は、IFA業界でも、さらに数がまだ少ない地方活動のIFAです。
地方でIFAの活動していて日々感じることは、「IFAの知名度が低い」ということです。
「知名度を上げる」には、2つ方法があると思っております。
- ラジオ、新聞、WEBなどの媒体を使っての広報活動
- IFA個人のブランディングの向上
です。
特にこれからは、「個人のブランディング」に力をいれようと思っております。
大手証券会社から転職した私にとっては、会社の看板を使って営業することはもうできません。
自分にできることは、「茂木直也」のブランディングを上げて、IFAをブランディングすることだと思っております。
そのためには、さらに「知識」「経験」「資格」など強化をしていくつもりです。
これはもちろん、最終的にはお客様に還元するためのものです。
自分の高まった知識をお客様に提供することにより、より高度の金融サービスを与えたいと思っております。
これから、どんな業界もどんどん、「個の質」が問われる時代になっていきます。
お客様のため、地元のため、IFA業界のために自分の質を上げ、まだまだ精進してまいります。
この記事を読んでぜひ私に金融の相談をしたいと思ってくださった方は下のボタンより無料個別相談のお申込みをお願いします。