皆さま、はじめまして。
株式会社Innovation IFA Consultingの谷平 佑太(たにひら ゆうた)と申します。
「IFAの魅力や、運用の楽しさを皆さまにお伝えしたい」そのように考えております。
今回は、
- 自己紹介
- これまでの経歴
- どのような思いで仕事をしているか
上記3点をお伝えできればと思います。
ぜひ最後までご覧ください。
※担当者を指定したい場合、備考欄に「谷平」に相談したい旨ご記入ください♪
自己紹介
名前:谷平 佑太
年齢:28歳(1993年2月14日)
出身地:千葉県
趣味:ゴルフ、野球観戦
2015年 中堅証券会社へ入社
2021年 Innovation IFA Consultingへ入社
千葉県の生まれで、大学4年まで野球をしておりました。
小学1年生から高校3年生まで野球部に所属し、大学入学後は埼玉県の社会人チームに所属しておりました。
大学3年生の時には、埼玉県代表として全国大会にも出場しております。
社会人になってからは社内外のお付き合いがきっかけでゴルフを始め、現在は月に1度はラウンドに出ております。
なかなか上達できず、最高スコアは97です。皆さまご指導ください!!
2021年8月には第一子となる息子が誕生し、新米の父親として日々奮闘しております。
これまでの経歴とIFAとの出会い
大学卒業後、証券会社で6年間勤めた後、2021年5月にInnovation IFA Consultingへ入社をしました。
証券会社時代は、主に個人の資産家の方へ運用やご相続対策の業務をしておりました。
私の基礎を作り上げていただいた、前職の証券会社へは感謝しかありません。
証券会社時代は様々な経験をさせていただき、まだまだ未熟ですが、たくさんの成長機会をいただきました。
しかしその中で、一番辛かったことがあります。
それは、「異動などでお客様と離れ離れにならざるを得ない」ことです。
せっかくお客様と関係を築けていたとしても、様々な事情で、離れなくてはいけなくなってしまう。
それが営業マンである私にとってなによりも辛く、悲しい出来事でした。
その中で、IFAという働き方に出会いました。
IFAは「独立系金融アドバイザー」の略称です。
IFAという働き方であれば、証券会社に属さず、独立した立場でお客様に寄り添える。
そしてなにより異動や転勤がない。
大切なお客様の一生の担当者となれる。
「私にとってこれ以上ない職業に出会うことができた!」と大変うれしく思いました。
転職活動をする中で、弊社社長の馬場と面談をさせていただき、経営理念の「日本の金融機関に勤めるすべての人とそのお客様にIFAという新しい選択肢を与えたい」という考えに共感し、ご縁があって入社をさせていただくこととなりました。
最後に~どのような思いで仕事をしているか~
私はこれまでの経験と、日々の研鑽を通じて皆さまにとっての 「運用における、かかりつけ医」を目指しております。
皆さまが日々の生活の中で、「なにか調子悪いな」「少し体調が不安だから診てもらおう」
そのような時にいつも行く、『町のかかりつけ医』がいらっしゃると思います。
運用やライフプランニングにおける『かかりつけ医』はいらっしゃいますでしょうか?
日本の場合、多くの方にはいらっしゃらないのが現状だと思います。
弊社の経営理念は先に申し上げましたように、「日本の金融機関に勤めるすべての人とそのお客様にIFAという新しい選択肢を与えたい」であります。
私自身、深く共感しておりますし、皆さまの新しい選択肢にIFAが入ることを強く望んでおります。
その結果、皆さまの「運用におけるかかりつけ医」がIFAである私、谷平であればなによりも幸せです。
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
皆さまにお会いできることを願っております。
※担当者を指定したい場合、備考欄に「谷平」に相談したい旨ご記入ください♪