これから投資を始めたいという方、是非ご参加ください。
今回は、何から勉強すれば良いのか分からないという声にお応えします。
「資産運用のことについて、何から勉強すれば良いのか分からない。」
「株はどれを買えばよいの?」
など思う方もいらっしゃると思いますが、まずは基本的なところを抑えていきましょう。
お金についての知識や運用の基本的な手法を分かったうえで始めるのが、成功する一番の近道です。
こういった話は、学校でも教えてくれません。
お金の基礎を身につけることがこれからはとても重要で、投資の第一歩をここから踏み出してほしいと思います。
「若いうちから早く始めて長く続ける」ことが資産運用では重要です。
こちらのセミナーは11月4日19:30からです。
ぜひご予約下さい!
人生100年時代は現実
「メディアが面白くあおっているだけ」とか「自分はそんなに長生きしない」とよく言われます。
でも、これは若い方にとってはまさに現実です。
ちなみに私の祖母も100歳になりました。
とても元気です。
この長い人生を幸せに生きていくためには、間違いなくお金が必要です。
やりたいこともお金がないとできません。
上手にお金に向き合って、増やしていくことが大事です。
何度もしつこいですが、本当に長生きします。

医療の進歩や健康や環境への配慮も進みどんどん長生きが進みます。
でも実質の年金は減ることが予想されます。
お金を気にしながら毎日過ごすのか、ある程度の余裕をもって生活するのか。
早く始めることで十分に間に合いますが、遅れるとあとで大変なことになる場合もあります。
「お金は増やさないとだめですか?」
・東京ディズニーランド1デーパスポート:1983年3,900円
→2021年8,400円 ※時期によって変わります。
・不二家カントリーマアム1袋323円: 2005年1枚11g・30枚
→2016年1枚10g・20枚
物価の上昇は目に見えて上がってはいませんが、実際には上がり続けています。
逆に銀行の預金金利は下がり続けていますので、考えて増やしていく必要があります。
「増やすお金」「使うお金」「守るお金」
お金に名前は書かれていませんが、大きく分けて整理して使うのをおすすめします。
お金の基本的な考え方を理解することからはじめると良いでしょう。
お金が自分の人生の目標ではありませんが、一生一度の人生でやりたいことや幸せに生きていくことを実現するためには必ず必要になります。
学校や親も日本では教えてくれませんが、アメリカでは小学校から授業で基本的なことから学びます。
今からでも学んでも遅くありません。
まとめ
このセミナーをご覧いただければ、
「お金の基本が理解できた。」
「どうやってお金を増やせばよいかよく分かった。」
と思ってもらえること間違いなし!
絶好の機会にぜひこのセミナーにご参加ください!